部屋に何か足りないもの、それはイスでした。
いつもパソコンに向かう時は、コタツに置いてあぐらかいて座ったり、
安っぽいパイプイスに座ってみたりとしていたんやけど、
その姿勢で長時間やってると腰が痛くなってくる。
それでパソ作業に集中できなくなるんよね。
うちの文化は、イスに座るってあんまりない、和風なのです。
それで、今まで勉強とかで座ってやったこと、ほとんどない。
もうそろそろ良いイス買おうと思い立つ。
ネットで情報集めたり、家具屋行って試し座りしてみたりと、
いろいろした。
で、最も評判の良いアーロンやコンテッサ、リープ、プリーズといったイスは、
10万円台、ちょっと手が出しにくい値段。
それらより一回り下の価格帯で探した。
目にとまったのがレビーノってイス。
ヘッドレストが評判のイスだった。
俺の場合、なにか紙に書く作業よりも、パソコンオンリーなので、
それにはやっぱり後傾姿勢重視のヘッドレストでしょ、と思った。
欲しいと思ってから1ヶ月半、買おうと思ってから2週間、悩みに悩んで
遂に買った!届いた!
これがその写真。
いやー、ええわー、このイス。
最初の印象は、意外と安っぽく見える、だった。
触ってみると、いろんなところが調節できて、自分にピッタリの形に出来る。
リクライニングやヘッドレストの高さはもちろん、ランバーサポート(腰を支える出っ張り)が
特にいい感じ。肘掛けはちょっと短いしちょっと固いかな。
これは楽やわ。車のシートをやや固めにした感じで、よく支えてくれる。
リクライニングを最大まで下げたらほんま寝れそう。
よし、これで勉強、仕事に頑張ろう!
|
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |